2025年– date –
-
癒着胎盤が怖すぎる妊婦さんへ|実際に病院で受けた“前置胎盤の説明”を女医が要約してみた
はじめに 現在、私は全前置胎盤と診断され、出産に向けて管理入院を控えています。この記事では、私が病院で実際に受けた「前置胎盤」に関する説明内容を、できる限りそのままの言い回しで、妊婦さんや手術を控える方に向けてご紹介します。 さらに前置胎... -
一緒にビジネスしないか?の正体|女医が出会った“ふんわり勧誘”の正体とは
この記事のきっかけ あれはアトピーが発症し始めていたころのこと。仕事は忙しく、肌も荒れ始め、心身ともに疲弊していた。見た目もどちらが患者かわからないほどで、これまで医療の世界しか知らなかった私は、「いっそのこと仕事をセーブして、好きなこと... -
マッチングアプリで出会った彼にカモられそうになった話【全6話】
Threadsに投稿したコラム(※実話です。) マッチングアプリで出会った相手が、まさか不動産と節税の勧誘目的だったとは──。当時の私はアトピーで恋愛どころではなかったが、年齢的にそろそろ…と始めたアプリで、5歳年下のややイケメンとマッチした。 最初... -
Aprica Viitで使えた!シートライナー&レインカバー装着レビュー
新しく発売されたベビーカーAprica Viit、実は付属品選びでもけっこう迷いました…!結局買ったものは、✅リバーシブルで使えるシートライナー✅レインカバー Apricaスムーヴレインカバープラスです。シートライナーはViit専用のものがあるのですが、レイ... -
Aprica Viitベビーカー徹底レビュー|走行性・背もたれの長さ・使用感まとめ
本日は打って変わって、先日購入したベビーカーの使用感をお伝えしたいと思います。一人目出産直前は、アトピー治療にお金をかけていたため正直6万円以上するオサレなベビーカー(サイ〇ックスとかとか)には手が出せなかったし初めての子供だとベビーカー... -
「ヨガだと思ったら、知らない世界に足を踏み入れてた話」情弱女医の体験談
Threadsで投稿したコラム(※実話です。) 仕事のストレスがヤバすぎて、ヨガを始めることにしたはる子。 当時は満身創痍、でもやめられない病院勤務。何とかしたいと思って知人に紹介された場所がちょっと変だった…。 違和感が出始める いざヨガ教室へ。... -
口唇ヘルペスこうのりきった!
皆さんは口唇ヘルペスに悩まされたことはなかろうか。はる子は幼少期のときから口唇ヘルペスがよくできる。アトピーの時はさらによく出現していた。 口唇ヘルペスは放っておいても治るのだが、神経節に潜伏しているため完全に体の外に出すのはなかなか難し... -
絨毛検査の流れを体験談で解説|痛みやリスク、結果が出るまでの期間とは?
今回は、はる子が受けた2回(1回目と2回目は別の病院で時期も違います。)の絨毛検査について、体験をもとに手順を説明する。クリニックごとに多少の違いはあったが、基本的な流れは同じであったため、ポイントを整理して紹介する。(参考程度に読んでね。... -
出生前診断の種類と病院の選び方|精密超音波検査ができる医師の探し方も解説
「妊娠中に出生前診断を勧められたら、どうすればいい?」産婦人科で「首のむくみが厚い」と言われ、出生前診断を勧められたはる子。どの検査を選ぶべきか、どの病院がいいのか、すぐに分からず戸惑いました。この記事では、私の実体験をもとに、出生前診... -
竹の布製品はアトピー肌に優しい?実際に使ってみた感想
アトピー肌に悩んでいたはる子は一時期、着れる服がない!!!と悩んでいた。なぜならタグは痒いしちょっとした縫い目ですら痒いし、化繊の衣類は体に熱がこもってこれまたかゆくなるしで路頭に迷っていたのだ。そんなとき、とある皮膚科医から紹介された...
12