Aprica Viitで使えた!シートライナー&レインカバー装着レビュー

新しく発売されたベビーカーAprica Viit、実は付属品選びでもけっこう迷いました…!

結局買ったものは、
✅リバーシブルで使えるシートライナー
✅レインカバー Apricaスムーヴレインカバープラス
です。シートライナーはViit専用のものがあるのですが、レインカバーは専用のものはないようです。しかし、公式ホームぺージによると“Apricaスムーヴレインカバープラス”
という商品が使える、ということでこちらも一緒に購入してみました。写真多めです。

ベビーカーのレビュー記事はこちら 👉 Aprica Viitベビーカー徹底レビュー|走行性・背もたれの長さ・使用感まとめ

目次

Viit専用!リバーシブルシートライナーを使ってみた感想

リバーシブルになっていて、さらっとした面と柔らかい面、両方使える使用になってます。洗濯して使用していますが、今のところ快適です!背もたれに多少厚みがでるので座った時に、より直角に近くなっているような気がします。

①さらっとした面
夏の暑い日にはいいかもしれません!現在こちらを表面にして使っています。(2025年4月)

②柔らかい面
冬の寒い時期にいいと思います!


③実際つけた感じ
特にマジックテープなどで本体とくっつける、というわけではなく、肩ベルトとお股部分のベルトで固定する感じです。子供を乗せるときに気を付けないと上からずれ落ちがちですが、そんなに気にならないかな。。絶対汚されるので洗い替えができるのはありがたい!!
サイズ感は以下を参照してください👇👇


④その他

黄色い丸の部分で固定する感じで、マジックテープなどはついていません。

装着方法は簡単で後ろから肩ベルトを外して通せばよいだけです!👇




私が実際買ったサイト、ものはこれ👇(※以下のリンクはアフィリエイトリンクを含みます。)

スムーヴ用レインカバープラスはViitでも使える?実際に装着してみた

Viit専用のものはなかったことと、店頭で店員さんに市販のものを使うと丈が少し足りないかもしれません、との情報を得たのでこの際Aprica製品を買おうと思いこちらにしました。
本来は3輪ベビーカー「スムーヴ」シリーズ、「イージー・バギー」専用のレインカバーのようです。
Aprica スムーヴ用レインカバーの商品ページ(公認オンラインサイト)

ちょっぴり高いけどつけた感じはフィットしていてとてもよかったです!今まで正規品てあんまり買ったことなかったですが(ケチなので)、今回は折りたたむとコンパクトだし買ってよかったと思いました。
高さのあるベビーカーなのである程度大きくないと全体をカバーできない印象です!最後にリンク貼ってます。


実際に装着してみた感じは。。
フードは下げた状態&座面の足のせサポート部分も一番下げた状態&リクライニングは一番立てた状態でぴったりでした。写真はその状態👇👇

(ちなみにリクライニングは一番下げても、座面の足のせサポート部分も上げた状態でも使用できそうです。)



小窓から顔を出すことができ、乗せ下ろしの場合はサイドのチャックを がばっ と開ければよいようです。👇👇




説明書も添付しておきます。このレインカバーの付属ケースはなかったのでIKEAの6Lのジップロックに入れてみました。コンパクトでかさばりません!👇👇

私が実際に買ったサイト、ものはこちら👇(※以下のリンクはアフィリエイトリンクを含みます。)

まとめ:Aprica Viitの付属品選びで迷っている方へ

いかがでしたか?
新しく発売されたベビーカーでなかなかレビューもないなかの購入は勇気のいるものでした。でも迷いに迷ってViitにしてよかったです!店頭で気軽に試せて細かいところも考えられているベビーカーだと思いました。日本製のいいところかもしれませんね!

今回は、アトピーを克服した女医はる子のこだわりの一つを紹介しました!
忙しいママたちの参考になれたら幸いです!

【関連記事】ベビーカーのレビュー記事はこちら 👉 Aprica Viitベビーカー徹底レビュー|走行性・背もたれの長さ・使用感まとめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次