皆さんは口唇ヘルペスに悩まされたことはなかろうか。はる子は幼少期のときから口唇ヘルペスがよくできる。アトピーの時はさらによく出現していた。
口唇ヘルペスは放っておいても治るのだが、神経節に潜伏しているため完全に体の外に出すのはなかなか難しい。普段は自分の免疫力で抑えているため宿主(自分)が弱った時に出るのはそういう理由からだ。
一般的な治療方法は抗ヘルペスウイルスの内服薬、外服薬であり特に内服薬にははる子もよくお世話になっている。
しかしアトピーで困っている時、あまりにも頻回に出現するため毎月内服薬を内服するような時期があった。それでも間に合わないくらい悪化したこともありこれではいけない、と思いほかの方法はないかと模索した結果、はる子なりの必勝法を見つけたのでそれを今回は紹介する。
結論から言うと、リジンが調子よいかも!?
ヘルペスにリジンが良さそう?!実体験から学んだ対策
ヘルペスに悩んでいた私が試して良かったと実感した対策を紹介!
1. リジンはやっぱり調子よい!?
ヘルペスウイルス(HSV-1、HSV-2)は、アルギニンを栄養源に増殖する。リジンはアルギニンと競合するため、ウイルスの増殖を抑える効果が期待できるのだ。
実体験で効果を感じたリジンの使い方
✅ リジンサプリ
➡ 発症しそうなときに飲むと悪化しにくい印象、治りも早くなった印象
✅ リジン配合のリップクリームと医師処方の外用薬
➡ 唇の違和感が出たらすぐに塗ると、ひどくならずに済んだ気がする 実際に使っている物⤵
※感じ方には個人差があります⚠️!

2. ひどいときはバルトレックス(抗ウイルス薬)
✅ あまりにも症状がひどい、または早く治したいときは「バルトレックス(バラシクロビル)」を内服
➡ 発症初期に飲めば進行を抑え、回復も早くなるので、早めに皮膚科へ行くことをお勧め!
(はる子の経験談で行くと皮膚科の先生も様々で、まだ水泡はできていないけど絶対ヘルペス出てくる、というときに処方してくれる先生と、くれない先生はいたな。。。)
3. 日々の習慣を見直してみる+リジン以外に良かったサプリ
ヘルペスを繰り返す人は、免疫力の低下が関係していることが多いと言われるが、しょっちゅう出るはる子的には出やすい体質なんだろうなーとも思っている。
そこで、やはり日々の生活習慣は重要と思う。
はる子は土日直前の気の緩んだ金曜日や寝不足の時、乾燥がひどいときによく出る。どんな時に出やすいか?で予防できるのではないかとも思う。
ここでリジン以外にも効果を感じたものを紹介👇
💡 「オリーブX」というサプリ。これは分子栄養生物学領域で医師が処方してくれる類のサプリだが一時期調子よかった。しかし人によっては合わない可能性もある(私は最近、おなかを下すようになったので飲んでいないが試してみる価値はあると思う、処方してくれる医師に相談してみるのも一つの手)。 実際に使っていた物⤵

まとめ
💡 リジンサプリ+リジン入りリップクリームが基本!医師処方の外用薬もいいかも
💡 たまに出るくらいだったらやっぱりバルトレックス内服が一番かも!医師に相談してね!
💡 出るときはいつもどんな時?を振り返ってみる、生活習慣重要
💡 オリーブXも調子よかったが、合わないこともあるので注意
ヘルペスに悩んでいる人は、医師にも相談しつつぜひ試してみてね!
コメント